投稿者: taka

今年も一年間ありがとうございました

今年も一年間ありがとうございました

『2022年度も営業を無事終えることが出来ました』 2022年度の営業を、本日無事終えるこ 

12月はシャンプー・トリートメントなどの商品がお買い得です!

12月はシャンプー・トリートメントなどの商品がお買い得です!

『サロンで使っているシャンプー・トリートメント、スタイリング剤が20%OFFになります』  

花や野菜の苗、観葉植物が豊富にある人気な園芸店『愛栽家族』

花や野菜の苗、観葉植物が豊富にある人気な園芸店『愛栽家族』

ならやま大通り沿いにある、なんでもそろっている園芸店

こんにちは。
奈良西大寺でのんびり美容師をしている孝さんです。

観葉植物が大好き美容師でサロンにはたくさんの植物が置いてあります。
奈良や大阪の植物店には行っては、次に何を購入しようかとニヤニヤしながら妄想しています。

そんな中、お客様から色々なお店の情報が寄せられました。
今回は、ならやま大通りにある『愛裁家族』をご紹介させていただきます。

奈良北部では有名な、ならやま大通り。
今は無きドリームランド側に向かって走っていくと、佐保台の入口を過ぎた左側にお店があります。

上の写真の看板が目印です。

『愛裁家族』は花の苗から野菜の苗、観葉植物やお祝い事の胡蝶蘭など、ガーデニングから園芸まで幅広くやっています。
土や肥料、鉢植えやガーデニングの柵なども豊富に揃えています。

平日に行ったのですが、結構なお客様で賑わっています。

入口右側のビニールハウス内には野菜の苗が、その横の小屋にはガーデニング用のアイアン・ラティス・スタンド等の道具が置いてあり、その奥に10台ほどの駐車場があります。

残念ながら自分は全く園芸はやっていないので、ここはスルーします。

入って左側は、花の苗が所狭しと並んでいます。

今の季節には、色とりどりのパンジーやビオラが多く見受けられます。
小さい白い花のアリッサムも可愛くてオススメ。
ブラキカムブラスコバイオレットも、これまた可愛い花をつけます!

要は可愛い花がいっぱいって事です(笑)

一番お手軽な苗のパンジーやビオラは、一株88円〜から販売しています。
一番お手頃な値段が88円からという事で、花の種類や苗の株が大きくなればお値段もそれ相応に上がります。全部が88円ではないのでご注意ください。

花の苗ががたくさんあると、ガーデニングをする人にはめっちゃええ眺めですね!

入口正面にはメインとなる建物。

ここにはお会計をするレジと花の種、右側の部屋には色々な肥料と農作業資材が置いてあります。その外には花や野菜用の土が置いてあります。

逆の左側の部屋には観葉植物とお店の人の作業スペースがあります。

メインの建物の左入口前には、多肉植物が置かれています。

小さいサイズなので、お部屋のちょっとしたインテリアにむいているかと。

多肉植物はお洒落な鉢に植え替えてあげるだけで、本当に素敵なインテリアになるんです。

世話がそこまでかからないので、植物を育てるのが苦手な人でも大丈夫だと思います。

結構面倒見がいい人にはむいていないかも。水をやり過ぎて枯らしてしまう事も多々。
そういう自分も可愛がり過ぎて緋牡丹を枯らしてしまいました…

観葉植物と多肉植物は、ほどほどに可愛がってください(笑)

多肉植物エリアから建物に入ると、この様に観葉植物が所狭しと並んでいます。

お洒落な鉢も売っています。

みた感じは、ゴムの木系が多く見受けられました。

今大人気のウンベラータも置いてあります。

葉っぱが特徴的なモンステラ、空気をキレイにしてくれると言われているサンスベリア、とっても強いパキラなどなど。

店内はそこまでは広くありませんが、所狭しと置いてあるので見応えがあります!

これだけの観葉植物を見ていると、なんだか楽しくなってきませんか?

今回、観葉植物は購入しませんでしたが、寄せ植え用の花の苗や道具等を購入しました!
ポイントガードもあるのでお得です!

『愛裁家族』はプロの園芸から初心者のガーデニング、お部屋の観葉植物まで幅広く取り扱っています。

気になる人はぜひチェックしてみてください!

PERCHA 孝

2022年12月1日より、六花オイルの価格変更のお知らせ。

2022年12月1日より、六花オイルの価格変更のお知らせ。

『アウトバストリートメントで優秀な六花オイル』 PERCHAでも大人気のアウトバストリート 

UMEMIDAI COFFEE & Roasterで美味しいコーヒーを飲みませんか?

UMEMIDAI COFFEE & Roasterで美味しいコーヒーを飲みませんか?

『UMEMIDAI COFFEEは西大寺で1971年創業の老舗珈琲店』 こんにちは!奈良西 

新しいリファビューテックドライヤースマートが11月に発売します!

新しいリファビューテックドライヤースマートが11月に発売します!

リファビューテックドライヤースマートは今までのドライヤーと何が違うの?

こんにちは、奈良西大寺でのんびり美容師している孝さんです。

昨今、ドライヤーの種類が増えてきてどれを使っていいか分からないドライヤー難民の人が増えてきています。
そんな人達のために、長年美容師をしていている経験、サロンでも納得して使っているドライヤーの記事を書いていこうかと思います。

今まで書いた記事も併せてぜひ参考にしてみて下さい。


今回はリファから新しいドライヤーが発売するということで、新製品オンライン発表会へ参加してきました!

リファと言えば、コロコロで有名なあのメーカーです。
他にはシックスパッドやシャワーヘッドなどがよく知られていると思います。

そんな美容専門のリファがドライヤーを発売したのは2年前。
記憶にも新しいリファビューテックドライヤーです。

その画期的なシステムは、従来のドライヤーには無い機能でした。
センサーによる温度管理で髪のオーバードライを防ぎ、高温でダメージしないようにする『プロセンシング』という機能でした。

これにより髪への負担が軽減され、乾かしている途中で頭皮まで熱くなる事は無くなりました。


そして更に一年後、リファビューテックドライヤープロが発売。上の写真がビューテックドライヤープロ

これは従来の機能はそのままに、スキャルプモードが新たに搭載されました。
スキャルプモードとは頭皮を乾かす時に使うモードで、50℃以下を保つようになっており頭皮にも優しい仕様です。

サロンでは元々『レプロナイザー4D Plus』を使っていたのですが、細髪を乾かした後に発生する静電気、ドライヤーの重さ、風量から見て、リファビューテックドライヤーに変えました。

非常にいいドライヤーなのですが、ただ欠点があるとすれば少し大きい事と、折りたたみが出来ない事です。
洗面所に収納できないのはマイナスな点ですよね。

新しいリファのドライヤーは色々とアップグレードしているという事なので、それを一つずつ紐解いていきたいと思います。

日本電産と共同で専用モーターの開発!今までのシリーズより小型化しました!

日本電産と言えば、知る人ぞ知る有名なモーターのメーカーです!
世界No.1の総合モーターメーカーとして、精密小型モーターから車載用モーター、産業モーターを手がけています。

余談ですが、世間が電気自動車に考えがシフトしはじめた頃に株を買っておけばよかった!と思った企業です。電気自動車にモーターを供給し始めたら….ぐふふ
もちろん当時、そんなお金はありませんでしたが…(笑)

話は戻って、そんな世界的モーターの日本電産とリファが、ドライヤーの為の小型モーターを共同開発。
それにより本体のコンパクト化に成功しました!

従来のビューテックドライヤー(プロ)は246㎜×81㎜×232㎜

ビューテックドライヤースマートは216㎜×49㎜×197㎜

とかなりスマートというよりスリム化に成功しています!

そして今までは折りたためなかったボディーが、折りたためるようになりました!
よりコンパクトになる事によって、洗面所に収納できると思います!これはありがたい!

モーターの小型化で軽量化も実現!

先にも書いた様に、モーターを小型化するにあたって本体も小型化になっています。
という事は、軽量化にも成功しています!

女性の人から良く聞く『髪を乾かしている途中でドライヤーの重さで腕が疲れる』と。

従来のビューテックドライヤーは695g(コード含まず)

ビューテックドライヤープロは740g(コード含まず)と年々重くなっています。

で新しく出るリファビューテックドライヤースマートの重さはなんと475g(コード含まず)!

265gも軽量化に成功しています。500mlのペットボトルよりも軽いという事になります!
軽いという事は、女性には非常にありがたい恩恵です。

新しいモーターにより小型化したにもかかわらず、風量はビューテックPROと同等!

小型化したにもかかわらず、新型モーターのおかげで風量はビューテックドライヤープロとほとんど変わらないとの事。
小型化したのは良いけど、髪の乾く時間が今までよりも増えては意味がありません。

ビューテックドライヤースマートは、風量も従来と遜色なく使えます!

『新しいリファビューテックスマートのまとめ』

日本電産との専用モーター開発によって、小型化・軽量化に成功。
風量も従来となんら遜色のないようです。
独自テクノロジーのハイドロイオン効果でまとまりの良いツヤ髪に。

ただ温度管理のプロセッシングのみ表面温度から、周りの環境温度に変わっているとの事。
説明によると、以前とほとんど変わらないようにプログラミングされているようですが、小型化により搭載できる物に限りがあるので少し簡略化されているみたいです。

美容室で使うというよりは、お家で使いやすい仕様に設計されています。

リファビューテックドライヤースマート 税込38,000円

発売は11月予定となっております。

気になる人はぜひチェックしてみてください。

PERCHA 孝

暑い夏にひんやり爽快シャンプー!MINT refresh frozen シャンプー

暑い夏にひんやり爽快シャンプー!MINT refresh frozen シャンプー

『MINT refresh frozen シャンプーで洗うと頭ひんやり爽快リフレッシュ!』 

嫌な湿気バイバイ!お値段もお手軽でオススメのコロナ除湿器

嫌な湿気バイバイ!お値段もお手軽でオススメのコロナ除湿器

『ジメジメしたこの時期に、コロナ除湿機で除湿すれば快適に生活できます』 梅雨から夏にかけて 

大阪高石市にある観葉植物専門店のMITSUBACHIに行って来ました!

大阪高石市にある観葉植物専門店のMITSUBACHIに行って来ました!

お洒落な観葉植物を買うなら、多くの種類があるMITSUBACHI

サロンにお洒落な観葉植物を増やしたかったのですが、奈良にいいショップが見つからなかったんです。小さい観葉植物のショップはあるのですが、少し大きめの観葉植物を売っているショップが見つからなくて…

そんな時にInstagramでお洒落な観葉植物の投稿を見つけました!

大阪府高石市にショップを構える『MITSUBATHI』

MITSUBACHIには大小様々な観葉植物がそろっています!

欲しかった少し大きめの観葉植物から、かわいい多肉植物まで色々置いてあります。

MITSUBACHIの外観は上の感じです。
場所は大阪府高石市の国道26号線沿いにあります。堺泉北有料道路からも近いです。
駐車場は5、6台は止めれる広さなので、車で行っても十分に止めれると思います。

では早速店中に入ってみましょう!

入口にも書いてありますが『MITSUBACHI』の営業時間は、朝10時から18時まで。毎週火曜日、年末年始がお休みです。
行かれるときは、時間と定休日にご注意ください。

入口から観葉植物が所狭しと並んでいるのが見え、あせる気持ちをグッと抑えて…

まずは入って左側。
かわいいサイズの多肉植物が置いてあります。

多肉植物は世話が簡単なので忙しい人でも育てやすく、現在とても人気な観葉植物です。
鉢もトータルでコーディネートすれば、お部屋のいいアクセントとなるお洒落な一鉢になると思います!

多肉植物は花が咲いたりしても可愛いんですよね!

その奥には、大きめサイズの観葉植物が置いてあります。

人気のハート型のモンステラや、縦に伸びるサンスベリア、風水では運気を呼び込むユッカ・アロイフォリア、白い葉のディンフェンバキア クールビューティー。

他には人気のフィカス ベンガレンシスなどなど。

奥側から見渡すとこんな感じ。

ウンベラータやフィカス、その他名前が分からない可愛い観葉植物が、たくさん置いてあります。

変わりものでは、さつまいも?いも?の仲間みたいな観葉植物もありました。
クワズイモ、出世芋とも言われ縁起の良い観葉植物です。

入って右側はこんな感じです。

スタッフオススメの夜になると葉を閉じるエバーフレッシュ、根元がワインボトルのような形をしているボトルツリー。

このボトルツリーも非常によかったのですが、葉が細く長いのでサロンの入口の広さから断念しました。ワイドな観葉植物はサロンの構造上向いてないんです。無念!
広いお部屋の人は、ぜひこのボトルツリーをご検討ください!お洒落です!

後は、小ぶりのフィカス アルテシマ、卵型の葉のベンガレンシスなどのゴムの木が多数置いてありました。

これでも少ない方かな?奥に売約済みの植物が多数置いてあったので。いい感じの植物が先に売れるんですよね。

奥にはお洒落な植木鉢や鉢カバーなどの小物類が置いてあります

MITSUBACHIで購入できる植木鉢はお洒落なものが多く、インテリアとしても十分に通用します。
多肉植物などは、お気に入りの植木鉢のを購入して植え替えてもらうのもありです!

右側にチラリと見えているのがボトルツリーです。

どうですか?見ているだけでワクワクして来ませんか?

で、今回サロンにお迎えする観葉植物は

大きさに一目惚れの『フィカス アルテシマ』

名前がいいのと葉っぱが可愛い『シェフレラ ハッピーイエロー』

この二つを購入しました!

サロンの入口スペースに限りがあるので、縦長で葉が明るめのものを選びました。
スタッフさんも丁寧な対応と色々なご提案ありがとうございました!

ちなみにMITSUBACHIは火曜日(定休日)に仕入に行くので、水曜日か木曜日あたりに行くと観葉植物や鉢などの商品が多くあると思います。今回は月曜日に行ったので、良いものはすでに売約済みでした。無念!

という事で大阪府高石市にあるお洒落な観葉植物のショップ『MITSUBACHI』のレポートでした!

【ショップ情報】

MITSUBACHI

大阪府高石市西取石1丁目15−2
TEL 072−275−4230

営業時間  10時〜18時
定休日  毎週火曜日 年末年始

『観葉植物の水やりが苦手で、枯らしてしまう人にオススメの商品です!』

これがあれば土の中の水分量を測れるので、水やりの時期が分かりやすくなります!
観葉即物は、水をやり過ぎると根腐れを起こすので注意が必要です。よく聞く水やりのタイミングは、土の表面が乾いてからしっかりと水をあげればいいとありますが、それで一度フィカス アルテシマを危うく枯しかけた事がありました。
多分、鉢の底に十分な水分があったからでしょう。

この土壌水分計があれば、鉢底の水分量が分かるので水やりのタイミングを逃しません。しかも電池不要なのでとても経済的です!

観葉植物の水やりの判断が苦手な人は、ぜひ一度使ってみてください!

正しい知識で、楽しい観葉植物ライフを!

こちらも電池要らずの水分計サスティー

PERCHA 孝

KALDIの手軽で簡単!まぜるだけで美味しい塩レモンパスタソースを食べてみた

KALDIの手軽で簡単!まぜるだけで美味しい塩レモンパスタソースを食べてみた

『今話題のKALDI塩レモンパスタソースとペペロンチーノソースロッソを食べてみた』 美容師