ヘアーサロンで使っている、女性におすすめアロマディフューザー!

ワインがモチーフのルームフレグランス ロッソ・ロビーレ

美容室の独特な薬の匂いが嫌だったので、オープン当時からサロンにディフューザーを置いていました。
半年程前にお客様とディフューザーの話になった時にご自宅で使われている『ロッソ・ノビーレ』教えて頂き早速購入してサロンに出してみたら…
今まで置いていたディフューザーはあんまり触れられなかったのですが、ロッソ・ノビーレはご来店頂いたお客様やヤマト運輸のお姉さんが「いい香りがする!」と非常に反応が良かったんです!
今までのディフューザーは何やったんやろ…みたいな(笑)
イタリアフィレンツェ生まれのDr.Vranjes(ドットール・ヴラニエス)のロッソ・ノビーレ。
ワインをモチーフにしたフレグランス。
ストロベリーとブラックベリーにシトラスが調和した芳醇なフルーティーノートに、スミレとバラを中心としたフローラルノートが優しく重なります。
ユニークな香りのハーモニーを完成させるのは、繊細で気品あふれる担任のアロマ。
ロッソ・ノビーレはサロンの入り口に置くだけでサロン全体に香りが広がります。
その後、他のディフューザーもさがしましたがこのロッソ・ノビーレにまさるものがありませんでした。
そんなロッソ・ロビーレはこちらで購入する事ができます。
ルクア5FにあるETRE TOKYOで購入できます。

大阪ルクア5FにあるETRE TOKYOでロッソ・ノビーレを取り扱いしています。
ディフューザーだけではなくファッションやオシャレなアイテムが数多く置かれていて、まさに女性が好きな物を集めたようなショップです。

ETRE TOKYOにはロッソ・ノビーレ以外にもドットール・ヴラニエスのルームフレグランスが数多く置かれています。
ルームフレグランスとは?
『大切な家という空間で、それぞれの部屋のスペース、証明、インテリアとのバランスを考え、ご自分やパートナーが心地よいと感じる最適な香りをぜひ見つけ出してください。』
これがドットール・ヴラニエスのルームフレグランスに対する考えです。

ロッソ・ノビーレは250ml、500ml、1250ml、2500mlがあります。
それにデキャンタ型のセットボックス。
このセットボックスには写真のデキャンタにブドウの枝、ワイン型の750mlがついていて、デキャンタにロッソノビーレを注ぎこむ様に練っています。
これがまたおしゃれなんですね!
そのうちサロンのロッソ・ノビーレ はおしゃれなセットボックスに変えようかと思っています。

でも今回は500mlの詰め替え用を購入。
クラシカルなガラスのボトルもお洒落なのでサロンの入口に置いてもなんら違和感はありません。
初回購入した時はバンブースティックの色が間違っていたので、ちょっと違和感があったのですが…
今回はちゃんとブラックのバンブースティックを確認してもらいました。
ちなみに500mlは約12畳ほどの部屋の広さが目安です。
素敵なディフューザーをお探しなら、ぜひドットール・ヴラニアスのロッソ・ノビーレをお試しください。
楽天とアマゾンのリンクも貼っておきますので忙しくて買いに行けない人は要チェックです!
『楽天、Amazonへのリンクは下から』
ロッソノビーレのブログもあわせてどうぞ!
PERCHA 孝
