クセ毛で髪が広がる人におすすめなシャンプーとトリートメント!

クセ毛で髪が広がる人におすすめなシャンプーとトリートメント!

クセ毛、エイジング毛で髪が扱いにくい人に最適なシャンプー・トリートメントです!

梅雨や夏になると急に広がるクセ毛やエイジング毛。色々市販のシャンプー変えてみたがどれもイマイチ…という人におすすめなシャンプーとトリートメントがあります。

そのトリートメントをサロンで使い始めたら、くせ毛やエイジング毛で髪が広がるお客様に非常に好評で”家でも使いたい!”となり、サロンでも1、2位を争う人気トリートメントに。

その気になるシャンプー・トリートメントはこちら!

広がるクセ毛にはルベル イオセラムクレンジングとクリーム

このルベルイオセラムのシャンプートリートメントを、クセ毛・エイジング毛のお客様に体感してもらった感想は、

・髪の収まりがいい。
・髪が柔らかくなるような感じがする。
・ハンドブローした時に、髪がいつもより伸びやすい。
・シャンプー、トリートメントの香りがいい


というご意見を頂きました。

普段はアマトラ クゥオシリーズを超絶おすすめしていますが、広がるクセ毛やエイジング毛にはこのルベルのイオセラム超絶おすすめします!

でもこのイオセラムクリームよりも、もっと強いのはないんですか?と聞こえてきそうですが、実はこの上があるんです!

更に強力なヘアトリートメントのイオセラムマスク

このイオセラムマスクは、イオセラムクリームよりもも一つ濃厚なヘアトリートメント。1週間に1、2度のケアで大丈夫です。よりしっとりと髪を落ち着かせたいなら、イオセラムマスクがおすすめです。

クリームは毎日使って、マスクは週に1、2回挟む感じです。

これイオセラムマスクよりも強力なのが欲しい!!という人がいると思います。安心して下さい!ございます(笑)

イオディープマスク

このイオディープマスクが一番収まりが良くなります。どうしても扱いにくい人におすすめです。

イオセラムが自然な収まりとするならば、ディープマスクは力技で押さえ込むイメージ。あくまでもイメージです(笑)

イオセラムやディープクレンジングは、髪が広がるクセ毛の人におすすめしますが、これらを使ったからといってクセが勝手に伸びてストレートヘアーになる訳ではありません。なのですが、今までよりも格段に髪の扱いは楽になると思います。
ブラシなどでブローする時に、髪の扱いやすさの違いが分かると思います。

後、ドライヤーを変える事によっても更に効果が上がります。孝さんおすすめはリファビューテックドライヤーです。このしっとりモードで髪を乾かすと、より落ちつくと思います。

より効果的なトリートメント方法について

お風呂場でのトリートメントをより効果的にする方法をレクチャーします。

まずはシャンプーをしっかりと流します。
その後タオルなどで髪の余分な水分を取ります。

そして適量のイオセラムクリームを手に取り、毛先から揉み込むようにつけていきます。
この時に櫛やコームで髪を優しく梳かすと髪全体にトリートメントが行き渡るのでより効果が高いです!

時間は3〜5分置いてください。
ホットタオルで髪を蒸すのも効果が上がります!

そして軽く流します。
この時の注意点なんですが、頭皮には残さない事です。

お風呂を上がってからは髪をタオルで優しく水分を拭き取ってからアウトバストリートメントつけてドライヤーで乾かします。
アウトバストリートメントもつけてからも髪を櫛で梳かすとで髪全体に行き渡ります。

これでお家でのトリートメントは完了です。
簡単なのでぜひお家で実践してみて下さい!

とここで終わりなのですが、もう一つ裏技をご紹介。
イオセラムの前にミラーズアリスを併用する事によって、より効果を実感できると思います!!

使い方はイオセラムトリートメントの前にミラーズアリスを毛先につけて、コームで髪を梳かして全体になじませます。しっかりと馴染ませたらミラーズアリスを洗い流して、トリートメントの工程に入ります。

何が変わるのか?
それはやってからのお楽しみなんですが少し答えをいうと、ミラーズアリスを流してからイオセラムのトリートメントを髪につけた時に質感が変わります!やったらすぐに実感できると思います。詳しくは下のブログで書いてあります。

クセで髪が広がる人はぜひお試しを!

ルベル イオセラムが気になる人は、ぜひPERCHAで体感してみて下さい!
孝さんおすすめです。

PERCHA 孝

※本サイトではアフィリエイト広告を利用いています。

よければお友達登録よろしくお願いします。

友だち追加