日本空間デザイン賞BEST100に、選んでいただきました!

日本空間デザイン賞BEST100に、選んでいただきました!

PERCHAが日本空間デザイン賞BEST100に入賞しました!

PERCHAがオープンしてから設計の中川さんのおかげで、色々な雑誌に載せて頂ける機会を得る事ができました!

商店建築、PLAN、ぐるぐる、小さなサロンのインテリアなどなど。

その集大成であるにふさわしい日本空間デザイン賞BEST100に入賞したと、中川さんに教えて頂きました。

てそもそも日本空間デザイン賞てなんなの?と思われる方もいらっしゃると思います。

日本空間デザイン賞とは?

日本の空間デザインの新しい価値を創造し世界に貢献する

時代の流れとともに、空間デザインは、ショーウィンドウディスプレイから都市空間の規模にまで拡大し、さらに高次元のコミュニケーションデザインや、ホスピタリティデザインなど領域の拡張も求められるようになりました。また、表現方法や対象も多様化し、それはメディア、バーチャル、事造りにまで及び始めました。
このような変化する多様性をもった日本の空間デザインが進化し続けるためには、分野を超えて、より多くのクリエイティブが触発し合い、新しい価値を創出する場が重要です。そこで、多様な空間に関わるクリエイティブが一同に会し影響しあえるアワードの必要性を強く感じるに至りました。

2019年DSA(日本空間デザイン協会) と、JCD(日本商環境デザイン協会) は、アワードを統合し、「日本空間デザイン賞」を創設いたします。
2つの協会のアワードはそれぞれ1966年と1974年に創設され、半世紀もの間、独自のカテゴリーを顕彰してまいりました。実績あるアワードを合せることで日本の空間デザインの世界をより強固なものにできると考えています。

これにより、名実ともに日本を代表する空間デザインアワードとなった「日本空間デザイン賞」は、 これまで以上に、空間デザインの発展に貢献して参ります。 

【主催】
一般社団法人 日本空間デザイン協会
一般社団法人 日本商環境デザイン協会
【後援】日本経済新聞社

日本空間デザイン賞より引用

ざっくり簡単に言えば、日本の空間デザインをもっともっと盛り上げていきましょう!という団体です。

ざっくりすぎました??(笑)

この日本空間デザイン賞は国内外から空間デザインを応募し、そこから一次審査を経て、二次審査で入賞者を決めます。

入賞者から三次審査でBEST100が選ばれます。

BEST100の各カテゴリーから銅賞11作品、銀賞11作品、銅賞11作品が選ばれ、金賞11作品の中からファイナルを経て大賞が決まります。

その日本空間デザイン賞のBEST100にPERCHAが選ばれたんです!

惜しくも大賞、金銀銅賞は逃しましたがすごい事です。

日本空間デザイン賞のHPにPERCHAが掲載されています。

PERCHAはサービス・ホスピタリティー空間で入賞しています。

入賞している空間デザインはどれも素敵で色々勉強になり、有名な店舗も入っているのでその中にPERCHAが入っているなんて恐縮です!

なんと言ってもPERCHAを素敵にデザインしてくれたMEIKI PLAN.中川さんのおかげです!

これからもこのBEST100にはじない様に精進していきます。

※サロンはオシャレ空間ですが、働いている人はただのスイーツ好きの気さくな美容師なので肩肘張らず気軽にお越しください!

PERCHA 孝

※本サイトではアフィリエイト広告を利用いています。

よければお友達登録よろしくお願いします。

友だち追加